1次面接。

2008年7月16日
就職活動は2社の1次面接が終わりました。
結果は恐らく来週。
そして来週は恐らくもう2社の1次面接を受けることになるかと。
もし受けたところが順調に受かって入社することになっても、早くても9月からになりそう。
9月分の給料は10月に支払われるだろうから、お給料をもらうまであと3ヶ月もある。それまでは彼氏に養ってもらうことになるわけで・・・。申し訳ないと思いつつも、ここは甘えさせてもらおうと思います。
その分家事を頑張りたいと思います。
っていっても、彼も朝早くから会社に行って、夜遅くなることもあるのに、洗濯物干したり畳んだり、夕飯の後の皿洗いしてくれたり、かなり家事にも協力的で、なんだか仕事をしてない私がちょっと引け目を感じてしまうほど。
彼を見習ってもうちょっと頑張りたいと思います。

元彼からメール

2008年7月14日
朝、いつものようにメールチェックをすると、1件だけメールが来ていた。
どうせメルマガかなんかだろうと思って差出人を見ると・・・・
驚いた。
元彼からだった。
2ヶ月半も前に送った私のメールへの返信。
あれから返信がなかったから、もう2度と連絡を取ることもないだろうなって思っていたのに。

どういうつもりなんだろう?
単に律儀なだけ?
それとも、ほんのわずかでも、まだ私のことを思ってくれてるの?
2ヶ月半も返信しなかったメールに、突然返信しようなんて思ったのはなぜ?

今の彼と、幸せな日々を送っているのに・・・
正直このメールを読んで、というかメールの返信が来た事実に、気持ちが大きくかき乱された。
もうすぐ元彼の誕生日。
毎年どうしても忘れられなくて、絶対に思い出してしまうその日。
そして別れてからも欠かさず送っていたグリーティングカード。
きっと別れてから3回目の誕生日になる今年も、私は思い出して送ってしまうんだよ。

今の彼を愛してるのは事実だし、結婚したいと思ってるのも事実だし、彼も同じ気持ちでいてくれているのをこの前確認したばかりなのに。

私は元彼に何を求めてるんだろう?
今まで付き合った人の中で、唯一同棲しなかった彼。
一番浅い付き合いをしていた彼。
遠慮して一番自分を出せなかった。
私はまだ彼を知りたがっているのかも。
彼に私を知って欲しがっているのかも。

元彼に彼女がいるのかどうかわからない。
でももう結婚しててもおかしくない歳。

なんでなの?
こんなにも『会いたい』と思ってしまうのは、なんで?
会ってどうしたいの?
他人の気持ちもわからないけど、自分の気持ちもわかりません・・・

全力投球

2008年7月9日
次の新居は単身入居の部屋を探す予定。
「じゃあ結婚する時はまた引っ越さなきゃだねー」
なんて言ったら、
「そうだねー」
って彼。
うーん、当分結婚する気はなさそうです。。

ま、いいんだけどね。
今の状態でも十分幸せだし♪
なーんて言ってると、婚期を逃すんだよね・・・
わかってますって、それも。。。

でもとりあえずこの状態を壊したくはないし、彼との生活はすっごく楽しいし、彼を信じて今は「家庭」よりも「自分」をしっかり築きたいと思います。
まずは仕事決めないといけないし、なんだかんだで私も仕事を一生続けたいと思ってるから、そっちのこともしっかり考えていかないといけないしね。キャリアパスとか。

結婚も子供のことも、もちろんしっかり考えないといけないことだとは思うけど、でもそれは自分をしっかり持った上で考えるべきこと。
きっと今は自分のことを考えなきゃいけない時期なんだと思います。
今目の前にある、やるべきこと。
きっとそれはなんとなくやり過ごすのではなく、しっかりと向き合って立ち向かっていくべきことなんだと思います。

よし、精一杯とことん立ち向かってやろうじゃないのっ!!
全力投球で!!

職探し本格始動!

2008年7月7日
明日は人材紹介会社で面談です。東京までお出かけです。
それにしても・・・就職活動ってお金がかかる。。交通費が・・・(泣)
これは午前午後とかでスケジュール組んで面接しまくるべき??
一社受けて結果待って、ダメならまた一社エントリーして・・・なんてやってたら効率悪いよね。
仕事してないんだから、毎日面接!くらいの勢いで動くべきだよね。
ここで交通費ケチってる場合じゃない!!
というわけで、職探し本格始動!!

帰国しました。

2008年7月6日
無事に予定通り帰国し、成田で迎えに来てくれていた彼との半年振りの再会も果たし、彼のアパートで同棲生活が再スタートしました。
いろいろ足りないものを一緒に買出しに行ったりして、かなり楽しい☆
今度の3連休の旅行先も決まり、宿も予約して、何もかも順調!
あとは私の就職が早く決まってくれれば・・・それだけが今の心配事。
その後は二人で新居探しです(^^)
イベント盛りだくさん♪

めんどくさい。

2008年6月25日
あーなんてめんどくさい人なんだろう。
結婚相手は選ばなきゃいけないんだなってすごーく思いました。
見てて、よく離婚しないなーと関心しちゃいます。
私だったら、ぜぇぇーーーっっったいムリ!!!
慰謝料もなにもいらないから今すぐ別れて!!って、出て行っちゃいそう。

お金持ちじゃなくていいから、平凡で幸せな家庭を築くのって、難しいことなのかしら?
後で笑い話にできるようなハプニングならいいけど、いつも酔っ払った状態で運転してたり、飲みながら運転したりして捕まったり、葉っぱとか銃とかで捕まったりなんて、全然笑えないからね。
そんな危険と隣り合わせの生活なんて、絶対耐えられない。
悪いことはいつも too much なのに、肝心なところはいつも not enough なんだよね。

教訓…結婚相手は「好き」だけで選んではいけない。

帰国日決定。

2008年6月23日
日本行きのチケットを無事手配できました。
出発は今週の金曜日。
到着は日本時間の土曜日夕方。
土曜日なので彼が成田まで迎えに来てくれるみたい☆

もう1週間もしないうちに彼に会える。
もう国際電話もしなくていい。
もう時差を気にして電話しなくてもいい。
電話がずっと繋がらなくて心配する必要もない。
いつもそばに彼がいる。

きっとその状態が普通になってしまったら、欲張ってもっと多くを望んでしまうと思う。
でもそうならないように、半年間、一目も会えなかったこの期間のことを時々思い出すことにしよう。

彼がただそばにいてくれればいい。
どんな愛の言葉よりも、どんな高級なプレゼントよりも、ただそれを望んでた。

それがもう少しで叶うなんて。
ホント、嬉しい。

仲直り

2008年6月21日
このまま喧嘩別れもイヤなので、お酒の力を借りて仲直りしました(笑)
お酒って便利〜(笑)
お酒って使い方(?)によっては悪い方向に行くけど、いいように使えばかなり使えるアイテムなんだよね〜。
今日も言われちゃった。
怒ってたでしょ?って。
下にも降りてこないし、口きいてもくれないし、どうしようかと思ったって。
やっぱりこたえてたのねー。
たぶん実は意外と気が弱いんだと思うんだよね。
それもわかっててそんな仕打ちをした私もヒドイけど(^^;

さてさて、来週日本へ帰ります。(チケット取れたら)
彼氏と半年ぶりの再会!!!
きゃ〜〜〜〜〜♪
私の帰国日がいつになるかわからないので、彼も迎えにはこれなそうだけど、彼のアパートで待ってることに☆
どうしよー私のデブっぷりを見てフラれたら(笑)
たぶん、当分立ち直れません・・・マジで。。

徐々に回復

2008年6月19日
今日はおじさんと普通に話しました。
お昼ごはんを食べようとしてたところで、私にも食べる?って聞いてもってきてくれたり、お皿も下げてくれたり。
ホント、酔っ払ってなきゃこんなに優しいのね!と驚くほど。
お酒はほどほどにしないとねっ。。

しんみり

2008年6月18日
今日は長いこと同じリビングで過ごしていましたが、どちらからも声はかけず。結局挨拶もせずに終わりました。
そして、来週にでも帰国しようと考えてることをおばさんに伝えました。おじさんには伝えてないけど、なんとなく察してるかな?
でもいざここを去るって考えると、おじさんと別れるのもちょっと寂しいなって思えてきちゃいました。
かなり長い時間を一緒に過ごしたし、ある意味濃密だったし(笑)
思い返せば、感謝すべきところもいっぱいあるし。
帰国前に仲直りできるかなー・・・

バスタブに浸かりながら、ここでの思い出を振り返って、ちょっとしんみりしちゃったのでした。

HOME

2008年6月17日
今日、前に近所で同じ仕事をしていた友達から電話がきた。
久しぶりにいろいろ話せてよかった〜♪
やっぱり、持つべきものは友だなぁとしみじみ思ったのでした。

今日は一度もおじさんと顔を合わせることなく一日が終わりました。
”避けられてる感”をひしひしと感じていることでしょう。
だって、避けてるもん。
でも明日からは”何食わぬ顔”で目の前に現れてやります。
あーあたしって性格悪っ。
でも違うのよ。
自分の身を守るためには真っ向勝負できないから、せめてもの抵抗なの。

こんな状況だから、日本が、友達が、彼氏が、とーーーっても恋しい今日この頃です。
これが噂のホームシックってやつね。
あぁ、私のHOMEへ…帰りたい。

そして今日もミスチルHOMEのライブDVDを見ながら、桜井さんの声に癒されてます。

けんか

2008年6月16日
久しぶりに喧嘩なんてものをしました。
彼氏とじゃありません、おじさんとです(笑)

あーーーーー疲れた!!
なんであんっなにしつこいわけ!?
しかも英語で喧嘩してるから、途中相手の言ってることがわからなくて辞書引くとこだったよ(笑)
でも一方的に言われ続けたわけじゃなくて、ちゃんと「言い合い」になってたってことは、少しは私の英語も上達したのかしら?とか思ってみたり(笑)

っていうか、私、帰国します。決めました。
もうファミリーも決まりそうにないし、おじさんとの関係が悪くなった今、これ以上ここに居候もできないし。
インディペンデンスデイ後に帰ろうかと思ってたけど、もう来週あたりに帰っちゃおうかしら。

あーーーーそれにしてもストレス溜まった!!
飲みたい気分だけど、下に行ったらおじさんいるし行けないー。
キィーーー!!

彩り

2008年6月15日
ねんざがようやくよくなってきました。
まだボールは蹴れないんだけど。

今日は、Mr.ChildrenのHOMEのライブDVDを見ました。
このライブは私の大好きな曲がいっぱい詰まってて、そして彼との距離がぐっと縮まった思い出のライブでもある。
ライブの最初と最後で歌われた「彩り」
私の大好きな曲のひとつ。

「ただいま」
「おかえり」

早く彼氏に会って、「ただいま」って言いたい。。
やっぱり私は帰るべきなんだろうな。
もう今すぐにでも帰りたい気持ちになっちゃった。

ねんざ

2008年6月13日
右足首をねんざしました。
かなり腫れてます。。
痛いよぉ。。。
せっかく続けていた毎日1時間のウォーキングも、サッカーの練習も今日からしばらくできそうにありません。

まったく、しっかりしろよ、私。

I miss...

2008年6月12日
彼に帰国するかもって話をしました。
平日でも会社休んで成田まで迎えに行くよって言ってくれた。

こんな優しいこと言ってくれちゃうから、ますます会いたくなっちゃうじゃないの。(涙)

帰国するとしたら1ヶ月後の予定。
早く会いたいよ。。

パーティーの幕開け

2008年6月11日
ヤバイです。
1週間乗り切れるでしょうか?
というか、何が何でも乗り切らねば仕方ありません!!
神様お願い!私を守って!!

happiness

2008年6月10日
私の大切な友達が、私の今の状況(精神状態)を心配して、あんまり無理すんなよ。って言ってくれた。
私って本当に人に恵まれてるなぁと思う。
私をクビにしてこの状況に追い込んだファミリーだって、彼らには正当な理由があったわけだし、いまだに私はあのファミリーは素敵なファミリーだったって心から言える。
人間悪いことの方がよく覚えていたりするけど、あのファミリーのことを思い出す時、いい思い出ばっかり思い出すし。(単に悪い思い出を忘れたいだけ?笑)

帰国するにしても、ポジティブな帰国にしたいと思います。
ここから逃げ出したいから帰るんじゃなくて、ここにいるよりも日本でもっと有意義な時間を過ごせるから帰る。
だから今ここでも、ネガティブな考えは捨てて、なるべくポジティブ思考で生活したいと思います。
ファミリーが決まるかもしれない、決まらないとしても日本でみんなが待っててくれる。
どっちに転んでも楽しい毎日が私には待ってる。
幸せは幸せを呼ぶと信じてます。
だからちゃんと、今自分が幸せだってこと、自覚しなきゃ。
やはり私に平穏は続かないらしい。
頑張るっきゃなーい。

しかしここでの生活が平穏ではなくなると、出てくるのはやっぱり帰国願望。
アメリカでの滞在リミットが6ヶ月を切ったら、本気で帰国も考えようと思います。

もし帰国することになった時の心残りは、1度も学校へ通えなかったこと。
気がかりは、ここで帰国する場合、全額自費ってトコ。
しかも夏は高いので、恐らく15万は超えるかと。
イタイ。イタすぎる。

うーん、やっぱり希望は捨てずにファミリーが現れるのを待つのがいいのかな。

私のこんな不安定な気持ちもくみ取って、
「帰ってきてほしいけど、新しいファミリーが見つかるのが一番いいんだろうね」
って言ってくれる彼。

きっと彼は、帰国を選んでも、ここに残ることを選んでも、私の決断を尊重してくれると思う。

私がこっちに来てから、めまぐるしく変わった状況や環境、そしてそれに混乱する私の思いに、唯一変わらずにかけてくれた、彼の優しい言葉。
それが幾度となく、くじけそうになる私を支えてくれた。
本当に彼と出会えてよかった。
彼と付き合えてよかった。
待ってるって言ってくれてよかった。
帰ったら、ずーっと一緒にいられる。
早く帰りたいよ。。
やっぱりこれが、本音かな。

宙ぶらりん

2008年6月7日
昨日電話に出なかったのは、前日友達と相当飲んで、爆睡してたらしい。

今の私の宙ぶらりんな状況を話したら、
「帰っておいでよ。俺のところに。そしてまた一緒に暮らそうよ。」
って言ってくれた。

それもいいかもなぁって思っちゃった。
ファミリーも決まらず、いつ決まるかも分からないからココに落ち着くわけにもいかず、状況が宙ぶらりんなので、気持ちも宙ぶらりんで落ち着かず。
彼に、日本に帰りたいか、アメリカに残りたいか聞かれたけど、
正直、自分でもどうしたいのか分からなくて。
きっと、ファミリーが決まって通常のあるべき状態でアメリカに滞在していれば、アメリカに残りたいって思っただろう。
でもこの状況では・・・

「帰ってくる場所はちゃんとあるからね。」
っていう、彼の言葉にいつも救われる。

ありがとう。
私ちゃんと、あなたの元に帰るからね。
だから、待っててね。

切ない夜

2008年6月6日
今日は彼と話せませんでした。
電話も出ないし・・・
ま、私が悪いんだけどね。

なんだかわかんないけど、すっごく悲しい。。
やっぱりなんだかんだいって、今すぐにでも彼に会いたいんだよね。
「心配しなくて大丈夫」って言われたけど、日を追うごとに心配が大きくなってる。
もう会えないんじゃないかとか、私の帰る場所なんてもうないんじゃないかとか…ネガティブ思考だなぁ。。
そんな自分に自己嫌悪。悪循環。

あなたの声が聞きたいだけ。
あなたの肌に触れたいだけ。
何一つ叶わないこの状況を作ったのは私。
こうなることがわかっていてこの道を選んだのは私。

半年後にワープしたい。
そしたら、もうすぐ彼と会えるのに。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索