結局はそれを持てるかどうか

公平さ

2020年8月27日 家族・子育て
期待しない。
とは思わないらしい…
かわいそうに…
あー健康な体が欲しい。
身も心も蝕まれ…

家出

2020年1月19日 家族・子育て
只今絶賛家出中。

カプセルホテルも色々なのねー

子どもとケンカして家出したんだけど、
旦那も連絡つかないし、それはそれでストレスで。

もう帰りたくない…

これはもう家出じゃなくて別居した方がいいのでは?
と思えてきた。

そうなったらもう修復不可能な気がするけど。

はぁ…
人生ってなんなんだろ。

日中誰かと会ってれば嫌なこと考えなくて済むんだけど。
夜はどうしても一人で考えてしまう。
その度に虚無感に襲われて仕方なくなる。

私は何がしたいんだ?
帰りたいけど帰りたくない…
帰ってもストレス。
一人でもストレス。
人間って厄介だね。

単純に楽しい時は目一杯楽しんで、
それ以外は何も考えなければいいのに。

余計な思いを巡らせて、勝手に自分自身でストレスかけてる。
こういうときに宗教とかはまっちゃったりするのかもね。
何でもいいから何かにすがりたい。
でも、宗教とかも面倒臭そうだなーと思っちゃう私はハマらないだろうけど。
別に何でもいいなら既存の何かにすがる必要もないわけだし。
ストレスが消えるおまじないでも作って勝手に信じとくか笑

ストレスがなーんにもなくなりますように☆ミ
酒問題が解決したわけではない。
とりあえずルールを設けてその範囲内で飲むという約束をしただけ。
今まで幾度となく裏切られた私の心が、そのルールを守ることで癒えるわけではない。
それを旦那はわかってないんだろうなー

「今度飲み会があるんだけど、行ってもいいよね?」

私はこの旦那の「いいよね?」に、「いいよ、行ってらっしゃい(^^)」
と笑顔で送り出してあげる気持ちにはまだなれない。

「いいよ」と言わない私に、
「ルールを守ればいいって約束したよね?」と旦那。

そうじゃないんだよ。旦那よ。
裏切られ続けた私の気持ちを放置するんじゃないよ。
どういう気持ちで私がそのルールを受け入れ、
医者にも「断酒しかない」と言われたあなたに、外でお酒を飲むことを許可するのか。

私は今後ずっと苦しいんだよ。
それはあなたのせいなんだよ。
それだけのことをあなたはしたんだよ。
一生かけて償ってもらわなきゃ困るんだよ。

とまぁここまでは言わないにしても、
「裏切られ続けた私の気持ちもわかってほしい。
 本当に大丈夫なの?(ルール守れるの?)」
というと、
「大丈夫なようにするって約束だから、大丈夫なようにしようと思う」

・・・

なんだよその回りくどいあいまいな答えは。

ダメなんだよそれじゃ。
100%大丈夫じゃなきゃ困るんだよ。
約束したから守る。じゃなくて、酒飲みすぎると大変なことになるから守る。
でしょうが。
問題の本質が分かっていない典型だわ・・・

「今後ルールを守る」
って約束だけで、今までのことがチャラになると思わないでほしい。
私の傷は一生癒えることはないし、あなたにできることはこの傷をさらに深くしないこと。それだけ。

それくらい分かりなさいよ。
何十年生きてきたのよ。
何年私と生活してきたのよ。

いや・・・何年経ったって、所詮他人なんだよね。きっと。

疲弊

2019年6月2日 家族・子育て
疲れた。

話し合いました。

最初は口すらまともにきかず、向こうが一方的にイライラしてたけど、そんなことをしてても何も解決しないし、子どもにも当たっていたので私たちのゴタゴタのせいで悪影響しかないし、いい加減ぶちギレてしまって、とにかく話し合いに応じるようにするまでにどれだけの精力を使ったか…
たぶん話し合いのスタートに立てるまでに2時間くらいかかった。

で、話し合いは、とにかく言いたいことお互いに吐き出しあった。
言わないとわかんないことってあるよね。
旦那は思ってても言わない人なので、それはそれは沢山の私への不満があった。
私に反省すべき点も多々あった。

離婚も視野に…
って言われて、離婚したら…って少し考えたら、
なんだか肩の荷がおりるようなホッとする気持ちも正直あった。
でもそれと同時にもう誰にも頼れない、言い知れない不安が襲ってきて、感情が崩壊してしまった。

とりあえずお互いの妥協点を探りあって、お互い改善していこう…ということで仲直りはしたのだけど…

知らなかった旦那の思いを一気に聞いてしまったせいか、私の情緒が不安定すぎてヤバい。
ちょっとしたことで、この態度も言わないだけで不満に思ってるのかな?とか、無理してでもやらないとまたあんなことになるのかな…とか、考え出すと止まらない、身体もまだ回復していないのもあって思うように動けない…という最悪な感じになっております。

子どもの前でも関係なくすぐに泣き崩れてしまうとかマジでヤバい。どうしよう、感情が暴走して止めらんないしもうダメじゃん。

時間が解決してくれるんだろうか…

明日会社…大丈夫か?!
はぁ…しんど。

これに尽きる。

旦那の酒問題でストレスMAXだった私。
もういつものことだし慣れていたと思っていたのだけど…

どうやら心も身体も限界を越えちゃったようで、仕事中に倒れて救急車で運ばれるハメに。

心労で倒れるとか、ドラマの中だけの話かと思ってたけど、本当にあるんだね。

私が我慢すればいいだけだと思ってたけど、日常生活もまともに送れないほど、私は参っていたようです。
そんなわけで、今回はちゃんと旦那と話さないとね。
結果、離婚になるとしても…

更年期?

2017年12月24日 家族・子育て
最近排卵に伴う腰痛が激しい。
薬なしでは耐えられないほどに痛い。
こういうのも更年期障害の一つの症状なんだろうか?


今日は野球の納会でした。
毎度思うけど、時間設定がおかしい。
17時スタートで21時過ぎ解散て。
前半一時間でご飯も十分お腹いっぱい食べ終えるし、その後のゲーム大会も30分ほどで終了。
その後2時間も何をすれば?
そのくせ子ども達には立ち歩くなとか、無理に決まってるでしょ。
大人が飲みたいだけなら別でやってくれ。
こういう「子どものため」とかいう名目のもとに、結局は大人の都合に合わせて子どもを振り回す大人が大嫌い。
子どものことを思うなら、次の日も学校なんだし、早く帰らせて寝かせてあげてください。
それができないなら子ども達に関わるなと言いたい。(言えないけど。)

こんなんなら来年は行くのやめようかな。
なんで来ないの?的な陰口は覚悟しなきゃだけど。

酒もタバコもない、
陰口も悪口もない、
いがみ合いもしがらみもない、
本当の意味で、子ども達のことを最優先に考えた

クリーンな野球少年チーム

って存在しないんでしょうか?
そんなチームがあれば今すぐにでも移籍させたいわ。
ないんだろうけど。そんなチーム。
とりあえず息子は今のチームでも楽しそうにやっているので、親が我慢するしかないよなー。
来年も。がんばれ私。

断酒断念

2017年12月13日 家族・子育て
結局また隠れて飲み出した旦那。
ホント病気なんだな…と思い知らされる。

もう一度、ちゃんとルールを決めて飲酒解禁しました。
イヤだけど、不安だけど、旦那を説得する自信もないし、隠れてコソコソ飲まれるのも嫌なので仕方なく。

はぁ。
来世はお酒飲まない人と結婚したい。
もうアル中はこりごり。
断酒2週間。

今のところ、私の知る限りでは継続できています。

毎日帰りが遅くて不安になるけどね。

キッチンの収納から、ほとんど空の酒瓶が2本出てきたのはショックだったけど。
隠れてこんなに飲んでたんだなぁと。

落ち込んでても仕方ないので、今はこのまま断酒が続けられることを祈ろう。
現在23時。
旦那がこれから帰ってくるらしい。
水曜日は早いことが多いんだけど…

以前なら仕事忙しいんだなぁとしか思わなかった。
でも今は、どこかで飲んでたんじゃないかって不安がつきまとう。
胸が苦しい。

旦那のちょっとした仕草の違いにも気付いてしまう私。
匂いにも敏感。
お酒の匂いがしたらどうしよう。
旦那の様子がいつもと違ったらどうしよう。

責めちゃいけないのは分かってる。

でも、私に嘘をついているのを分かって何も言わないのも、隠し事をしているようで辛い。

隠すの下手なくせに、隠そうとするから…
旦那が帰ってくるのが怖い。
断酒を始めてから一週間が経ちました。
なんとか継続できている様子。
でも、GWが終わり、断酒を始めてから初の出勤。

仕事頑張って、帰って酒飲んで発散して…が当たり前だった旦那。
耐えられるのかな…

またお酒の匂いをさせて帰ってくるんじゃないかと不安でたまりません。

冷静に。
怒らない。
責めない。
久しぶりに頭痛がするほど泣いた。

感情が制御できなくなってる。
つらい。

でも、依存症の離脱症状となんとか闘ってる旦那の方がつらいのかな。

イライラして怒り口調になったり、ため息ついて炭酸水飲んでる時とか、つらいのかなーと思うけど、
触れない方がいいのかな?と思って、何も言わない。

きっとまた飲んでしまう日がくると思う。
今後どうしても飲みたくなったら「隠さずに言う」って言ってたけど、たぶん言わないと思う。
また隠れて飲んで、何事もなかったように過ごすんだと思う。
「病気だから責めちゃいけない」
というのが、依存症の鉄則らしいんだけど、
隠れて飲んだのに気づいて、嘘に嘘を重ねる旦那を見て、平常心でいられる自信がない。

でも旦那も頑張って克服しようと思ってるなら、私も頑張らないと。
つらいな…
アルコール依存性の旦那が、ようやく断酒をする気になったようです。

最近の度重なる「隠れ飲酒」がバレて、
本人もいよいよまずいと思ってくれたようです。

お願い。
家庭を壊さないで。

切実な願いです…
前回の日記を書いた後、どうしても息子の言い分に納得できなくて、もう一度話し合った結果、10月から正式に野球チームに入団した息子。

楽しく続けていて、サッカーも両立して続けていたけれど、今月いっぱいでサッカーは辞めて、野球一本でいくことに。

これからも楽しく続けられますように
昨日あれほど「やりたい!!」と言っていた野球。
もうやりたくないそうです。
ほんっと最近こういうの多くてうっとうしい。
周りを振り回すだけ振り回して、最後は自分のわがままを通す。

もう息子の言うことは信用できないわ。

旦那もそんな態度にブチギレ。

本当にくだらない。
情けない。
根性なしの息子。

先が思いやられる…
息子が野球チームに入ることになった。
ずっとサッカーをやってきたけれど、野球の方が才能あるみたい。

監督やコーチや、チームメイトにも褒められて嬉しかったようで(*^-^*)

まだ低学年なので、練習もそんなにキツくはなく、監督コーチも優しいけれど、高学年は結構厳しいみたい。
全国優勝なんかもしてる、一応名門クラブらしいので。
息子も鍛えられて強くなって続けてほしいなぁ。

今日、小学生一年生の息子が、
「今日○○ちゃんにキスされたんだよー」
なんて言うから、ほっぺにチューでもされたのかと思ったら、

教室で呼び出されて、付いて行ったら口にチューされたとか

学校帰りも一緒に帰ろうって言われて、二人で手繋いで一緒に帰ったとか

その帰り道でまたチューされたとか

「○○くんもキスして」って言われて、キスしたら、飛び跳ねて喜んでたとか



マジか。そんな感じか。

最近の子は色々早いって聞くけど、
昔も早い子は早くから付き合う子とかいたし、そういう子もいるってことで、それは今も昔も同じなんじゃない?とか思って人事だと思ってたけど…

うちの子も例外じゃないってこと?!

なかなか衝撃的な出来事でした。

まだ付き合う付き合わないみたいな話にはなってないらしいけど、今後の動向に注目です。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索