気になるものを発見してしまった。

それは、上司のスケジュール表。

社員が共有している電子スケジュール表。
もちろん私も自由に閲覧できるし、むしろ上司のスケジュールを把握しておくべき務めである私は、よくチェックしているのだが・・・

そこで、思わず首をひねってしまうスケジュールを発見してしまった。

来週の木曜日、13:00〜14:30
面接試験 ○○部○○担当者 3名

・・・え?○○部○○担当者の、、面接??

状況を把握できない私は首をひねるばかり。
私はまさにその、○○部○○担当者なのだから。

面接試験 ○○部○○担当者 3名 って、○○部○○担当者の面接ってことだよね?
それ以外にどう解釈すればいいんだろう?
でも、私はこの位置を外されるなんて話は何も聞いていないし、面接の時に、2年以上できる人。と言われた。
まだ半年も経っていないのに・・・
何か重大なミスをおかしたわけでもないし、上司と仲が悪いわけでも(良いわけでもないが)ない。

しかも、この時期に面接ということは、来年度から・・・というパターンではないのか?
とすると、私はあと2ヵ月半でどこへいかされるのだろう??

というか、それよりもまず、私はこの位置から本当に外されるんだろうか??
それがまず信じられないのだが、あのスケジュールに書かれた用件を、どう解釈すればつじつまが合うのか、いろいろ考えてみたが浮かばない。

現任の私が何も知らされずに、後任の人が決まったりするものなのだろうか?

上司に直接聞くことなど絶対に出来ないし。。

面接当日、真相がハッキリするんだろうか・・・
不安な日々が続きそうです。。

今ごろ大掃除

2004年1月12日
お昼過ぎ、年末できなかった大掃除をしよう。
と、突然思い立って、掃除を始めた。
部屋のものを全部キッチンに出して、掃除機かけて、雑巾がけして。
テレビの位置も変えて、こたつも出して、、、
と色々やっているうちに疲れてしまって途中でやめたため、今部屋はすごいことに。。
部屋というか、部屋はきれいだが、キッチンがひどいことに(^^;;

片付けなきゃね。。

偶然の再会!

2004年1月11日
今日も受付バイト。
でも違う物件。
3名で入るらしいが、2人で待ち合わせをして現場に向かう。
もう1人は後から来るらしい。

物件に入って準備をしていると、その後1人の人が来た。
紹介を受ける私。

「どっかで会ったことありますよねぇ!?」
と言われる私。

「あ〜!○○の物件で!」

そう、その人は前に私がいた物件で1日だけだったと思うんだけど、
一緒に仕事をしたことのある人だったんです!!
久々の再会と偶然に感動!
そして仲良くお仕事スタート☆

人は来ないし、ほとんど座っておしゃべりしていたので楽チンでした♪
もう1人の人も、同じ東北出身者ということで話が盛り上がったり。

帰宅後、やっぱり疲れてましたけど。。
さすがに、9連休後の7連勤はきついよね(^^;
今日はものすごい久しぶりの受付バイト。

物件の会社名を聞いて、この仕事OKした自分を恨みました。
案の定、来客多いし、現場はピリピリ。
こんなところに9ヶ月ぶりで仕事なんてほとんど覚えてない私を呼ぶなんて・・・
ひどすぎる。
「大丈夫、経験者だから。」
と、言われていたらしいが、使えない私。
に、周りはもっとピリピリ。
知らないよ、そんなの。。

仕事受ける前に会社名聞いて、
もう絶対この会社の物件はOKしない。と誓いました。

久しぶりに仕事で、肉体的にも精神的にもクタクタになりました。。。

帰宅後、布団に横になった私は、いつのまにか眠っていました。
ホント疲れた。。もうやだ。

本返却。

2004年1月9日
今日は友達に借りていた本3冊を返すために、定時後、上野で待ち合わせた。
友達に本を返すと、友達は新たに本を4冊貸してくれた。
ありがとう。。。でも増えた(泣)

日曜の受付バイトの会社から仕事中に電話があったので、折り返しかけてみると・・・
「明日も出れないですかねぇ・・・」
とのこと。
イヤイヤだったけど、OKしてしまったため、休みのはずの明日が仕事に。。

ずーっとしゃべって、終電ギリギリで帰宅。
明日仕事やっちゅーに・・・

決意!

2004年1月8日
今日は同じ派遣元の人が会社に来た。
その人は、私と1週間違いくらいで今の会社に来た、いわば唯一の同期みたいな存在で、同じ職場で同じ仕事をしていた仲間。
今は2人とも別々の職場で別々の仕事をしているのだけど、お互い前から社長に不満を抱いているので、2人でご飯を食べに行くとその話になる。
今日も久々なのでお昼は2人で外に食べに行った。
話を聞いてみると、かなり悪い条件で働かされている。
あまりにもひどい会社の実態に唖然・・・
私も前から聞きたかった給与のことなど聞いてみた。

・・・やめようかな、この会社。

と、本気で思ってしまった。
聞いていた彼女には、
「辞めるって言ったら給与上げてくれるよ。辞められたら困ると思うもん」
と言われた。

これは、、社長と交渉すべきだな。

というわけで、春のシスアドを絶対に取って、それを武器に交渉します。

ちなみに彼女は辞めることをもう社長に言ってあるそうで。。
うちの社長に対する不満を言い合える人がいなくなってしまうので・・・
かなり寂しいです。;;
でも1人でも頑張って立ち向かおうと思います。
負けないぞっ!(><)

社内○○?

2004年1月6日
定時過ぎまでお仕事をしていると、Aさんが向かいの席でお仕事を始めた様子。
部長と話したりしつつ、パソコンでカタカタお仕事をしているAさん。
やがてAさんが私を呼んだので、行ってみると、私のお仕事メニューを作っていた。
やることが無いときは本当に何もなくて、「退屈だぁ〜」とグチっている私のために、お仕事を用意しようという計画らしい。
あれもやろう、これもやってもらおうと話しているうちに部長も加わり3人であれこれ言っていたが、部長は自分の言いたいことを言い終えたらしく、帰ってゆきました。
Aさんと2人になり、話も終わったので帰ろうと思ったら、Aさんが持っていた紙に何か書いて私に見せてきた。

「帰る?」

無言で頷く私。

「じゃあ電話」

そう言って去ってゆくAさん。

おぃおぃこれじゃあまるで・・・・・(汗)

帰り支度が出来たのでAさんに内線で電話。

私「○○(社名)の○○(名前)です」

Aさん「はい、わかりました」

電話終了。

周りに人がいるので多くを語れないらしい(笑)
だからこれじゃあまるで・・・・・(汗汗)
なんか悪いコトしてるような気になるんだけど(苦笑)

今更あがいても仕方ないので諦めて待ち合わせ場所へ。
どこに行こうか話しながら歩いてると、新地開拓しようよ〜ということになり、ほとんど降りたったことのない駅に美味しいご飯を求めて行きました。

現地到着。

駅前何も無いじゃん・・・
少し歩いて、やっとみつけたお店に入りました。

結果:

美味しかったので満足♪

そして、もう二度とこの地に新地開拓に訪れることはない。と思った。

次回はふぐ希望〜♪(笑)

逢いたいな・・・

2004年1月4日
忘れられない。忘れたくない。大切な人。

私があの人以上に好きになれる人は現れるんだろうか?って思う。

年末年始の昼夜逆転生活で眠れない私は、ふとそんなことを考え出した。

有り得ない幸せな妄想にドキドキしてみたり(笑)
現実に引き戻してがっかりしてみたり(バカ)

惚れっぽい私だけど、あの人以上に好きになったことはない。
ヒドイとは思うけど、元彼のことも・・・・

叶わない恋だって、わかってるんだけど。

諦めなきゃって、思ってるんだけど。

どこかでまだ、、諦めきれていない自分がいて。。

少しだけ泣きました。
新年!って、いい響き♪
半年ごとくらいに、新年!が来ればいいのに(バカ)

*2004年私の目標*

・春に初級シスアドを取得。

・秋に基本情報技術者を取得。

・運動をする。

以上。

ここで宣言したからには絶対にやり遂げようと思います!

恋愛は・・・しばらくおあずけかしら(^^;
なんて言ってても、好きな人が出来たら頑張っちゃいますけど(笑)

++++++++++++++++++++++++++++++

今日はおうちに帰る日。

最終の便だったので夕方までゆったりと過ごしました。
いとこやその子供たちがやってきて、一緒にご飯食べたり遊んだり。
3姉妹の1番上の子(なっちゃん)は今年の春小学生。
私が高校生の時生まれた子がもう小学生とは・・・
まだ首も据わっていないなっちゃんをつい最近抱いたと思っていたのに。
1番下の子は、1年前来た時はまだ言葉もわからない赤ちゃんだったのに、
その子がもう今は喋ってるし・・・
時の流れの早さに改めて驚きつつ、なっちゃんと2番目の子(あやちゃん)と遊びました。

*なっちゃんと*

私「幼稚園で好きな子いるの?」
な「え〜いないよっ!」
私「ほんとにぃ??」
な「んーーいるっ(照)」
私「なんていう子?」
な「えー誰にも言わない??ほんとに言わない??」
私「言わないって(笑)」
な「顔が笑ってるもぉーーん!」
私「(真顔で)ほんとに言わないよ」
な「んっとねぇ・・・(耳元で)平次郎くんっ(照)」
私「そうなんだぁ〜よくお話するの?」
な「ううん、しない。でもドッヂボールが上手なの♪(照)」

などなどと、照れながらも色々教えてくれました(笑)
「○○ちゃん(私の名前)へ」って書いた絵もプレゼントしてくれました^^


*あやちゃんと*

私「あやちゃん体柔らかいんだって〜?」
あ「うん」
私「じゃあ柔らかいとこ見せて♪」
あ「いいよ!(開脚して見せてくれる)」
私「すごーい!私は全然かたくてダメだよ〜」
あ「(お絵かきを始める)」
私「あやちゃん私の絵描いて〜♪」
あ「(黙々と描き始める)はいっ」
私「ありがと〜♪♪」

あやちゃんは3歳とは思えないくらいちゃんとした絵を描いてくれました^^

最後帰る時、「行かないで〜!寂しいよ〜!」って言われながらも、「また来るから^^」って言って帰りました。
子供はカワイイなぁ・・・(はぁと)


空港までおばあちゃんといとこが送ってくれました。
空港までの道のり、車の中で聞いたおばあちゃんからの教え。

「○○(私の名前)、結婚で大事なことは”妥協”だよ」

え・・・まだ21の私におばあちゃんそれはないんじゃない??(^^;と思い、

「まだ私21だし(^^;」と言うと、

「そんなこと言ってると○○(同乗していたいとこ)みたいになるよ」

いとこ&私「・・・。(苦笑)」

いとこは29で、一度結婚したのだけど2年弱で離婚してしまっている過去がある。
だからって・・・おばあちゃん、厳しい発言ですよ。。それは。。
でも、っていうか、おばあちゃんだって離婚してるじゃん。。(苦笑)とは誰も言えなかったのでした。

そんなこんなでまだ21なのに「結婚」というプレッシャーを微妙にかけられつつ、飛行機に乗り込んだのでした。

今年の出来事

2003年12月31日
大晦日。

小学校の頃からほとんど毎年いとこの家で迎えてる。
朝から大掃除手伝って、お昼寝して、紅白見たりして、年越しそばをみんなで食べて。
私にとっては、そんなのが「これぞ年越し〜!」って感じがする。
今年も例外なく。

*今年を振り返って*

≪1月≫
去年の年末に引越しをしたため、年明けから慣れない仕事&片付いていない部屋で、ドタバタした毎日。

≪2月≫
遠くへ置いてきた元彼に復縁を懇願され、悩んだ挙句結局復縁しました。

≪3月≫
仕事がめちゃくちゃ忙しくて毎日泣きそうになりながら残業残業・・・女の子3人の事務所で、1人辞めたら仕事まわりません!ってことで、1人が辞めることを決意=残りの2人(自分含む)ももれなく辞めました。

≪4月≫
次のお仕事はモデルルームの受付バイト。
しかし、人員削減の為という理由でいきなりリストラ。

≪5月≫
GWぽっかり空いちゃった私は日払いのイベントバイトをする。次の仕事が思うように決まらず、昼の時間帯を空けつつ、夕方から飲食店でバイトを始める。
末になってようやく昼のお仕事が決まり、2つの掛け持ちバイト生活が始まる。

≪6月≫
昼はオフィスで、夜は飲食店で働きつつ、土日にイベントバイトの登録先から応援要請が・・・3つの掛け持ちバイト生活が始まる。

≪7月≫
更に、私をリストラした受付バイトの登録先から応援要請が・・・4つの掛け持ちバイトをこなす。休日0日。
昼のお仕事先から名古屋にインストラクターとして出張依頼が。その他3つのバイトをこなしつつ出張準備。

≪8月≫
2週間程出張しなくてはならないということで、その他3つのバイトをすべて断って1本に。
出張から戻ったら社員にならないか?とのお話が。
就職したかった私はもちろんOKのお返事。

≪9月≫
社員として新しい職場で新しい仕事のスタート。
前任の子から仕事を引き継ぎ、20日からは1人に。
しかし、1人になってすぐ訪れたのは上期の締め。
ちょっと半泣き。

≪10月≫
仕事にもだいぶ慣れてきたかな?と思った矢先、市役所で戸籍業務を兼務してくれないか?との要請が・・・
「戸籍六法」なるものなどなど資料を渡され、法律のお勉強をするハメに・・・

≪11月≫
市役所デビューは無事果たせたものの、今度は上司と微妙なカンケイに・・・

≪12月≫
3年3ヶ月付き合った彼とお別れを決意。
ありがとう、さようなら。幸せになってね。


ダイジェストでお送りしましたが、改めてあげてみるとなんだかすごいな・・・
本当に、怒涛の一年でした。
でも、得たものも沢山あった一年でした。
来年はすごく静かな一年になりそうな予感ですが、着実に成長する一年にしたいと思っています。


皆様の健康と幸せを心より祈って・・・

クリスマスイブ

2003年12月24日
お仕事が終わって、会社の子と女二人で焼肉〜♪
楽しかったよ。うん。
初めて会社の子と二人でご飯だったし。
交流が深められて満足です♪

あ、ケーキ食べるの忘れた。
明日食べよう。

葛西水族館

2003年12月23日
今日は思い立って、女3人で葛西の水族館へ行った。
マグロやカツオがたくさん泳いでいて楽しかった。
それから観覧車に乗った。
夜景キレイ!
東京タワーもレインボーブリッジも見えて。
空いてるからすぐ乗れるし、ここはけっこう穴場かも♪

楽しい一日でした♪

忘年会☆

2003年12月22日
今日は忘年会でした♪
某Sさんの止まらないトークに怯えながらも、楽しく過ごせました^^
男ばーっかりの職場で、今回参加したのも三十数名中、女の子3名。
恋人にするなら〜結婚するなら〜お兄ちゃんにするなら〜友達にするなら〜どうでもいい人は?
を次々と指名させられたり(笑)
普段話せない人とお話ができてよかったです♪

忘年会バンザイ☆

クリスマスパーティ

2003年12月21日
今日はお昼から、専門時代の友達3人で、私の友達が出てる劇を見に行きました。
楽しかった。
会えたし。
昨日お財布なくした。ってへこんでたけど(^^;
精神的にも肉体的にもボロボロって言ってたけど。。
大丈夫かね、、心配ばっかさせるんだから。
って、私が心配したところでどうなるわけでもないんだけど。。
陰から見守ってることしかできないけれど、ずっと見守ってるよ^^

夜はクリスマスパーティでした。
友達が予約したとか言ってたので、てっきり普通のお店かと思いきや、
なにやらエステのメンバーのクリスマスパーティだったらしい・・・
友達にすっかり騙された(?)私たち二人は、「おーい、聞いてないぞぉ・・・」と友達にこっそり耳打ち。
「ごめーん・・・私もこんなんとは思ってなかった」
とのこと。
「やられたぁー」って感じでした。
馴染めない雰囲気の中で、新幹線の終電も近づいてきたので、途中で抜け出して帰りました。
今度は普通のお店にしようね(苦笑)

また来るよ〜名古屋〜♪

名古屋の漫喫より

2003年12月20日
雪!雪!
名古屋に着いてビックリしましたよ。。
まさか雪が積もってるなんて・・・
そしてめちゃくちゃ寒い・・・
前もあったな、こんなこと。
私が行った日に限って、めったに降らない地方で雪が降る。
私は雪女なのかな〜(^^;

今日の日記

2003年12月11日
今日はお食事&飲み会でした♪
久しぶりに帰ってきた客先常駐メンバ(2人)のお帰りなさい会☆
同じプロジェクトでお仕事してる子(1人)と、その3名の課長。
そして私、の計5名。

お刺身ときりたんぽ鍋。
めちゃめちゃおいしーーっ!!
感激のお味でした♪(うっとり)

5人で和気藹々と食べながら飲みながらお話できて、楽しかった〜♪
かなりお高くついたと思うのですが・・・
5人分自腹切っちゃう課長を尊敬します(@O@)

「俺にはそれくらいしかしてやれないから・・・」

って、他の課長さん、そんなこと誰一人やってませんて。
あなたほど部下思いの上司、なかなかいないです。

そんなこんなでお帰りなさい会は無事終了♪
みんな満足で逆方面の二人とは駅でお別れ。
電車に乗り、もう一人も途中の駅でお別れ。
むむ・・・イヤな(?)予感が・・・
残ったのは課長と私。。
乗り換えの駅でとりあえず降りると、「一杯行くか?」って(^^;
きーたーよー(予感的中)
「明日仕事だし、帰りましょ?」と言うと、珍しく
「うん、そうだな。」って。
しかし、「行こうよ」ってまた言い出して、「えー帰りましょうよ〜」って言ってる私の言葉は届かず(泣)
結局私の次の乗り換えの駅まで行き、飲むことに。
あーあ。と思いつつも、私の日頃のたまったうっぷんをグチりまくったので、
けっこうスッキリ(笑)
代わりにちゃんと課長のグチも聞いてあげました(笑)
お互い内部事情知ってて、グチ聞いてもらえる人が他にいないという・・・悲しい現実。。
位置的に私も辛いのよ(><)なんて話ができるのは、よくよく考えてみても課長しかいない・・・

ともあれ、2次会も終了。
電車も既に終わっており(苦笑)タクシーで私の最寄駅へ。
到着したのはいいが、、
だからなんで課長も降りるの!(汗)
「さあ、行くぞ」
って、駅前の居酒屋へ当たり前のように向かう・・・
「今何時だと思ってるんですか!?明日会社なんですよ??!!」という私の叫びに、
「ん?12時半。」と返答し、私を居酒屋へ連行。
「少しでも長く一緒に居たいんだよぅ」
と、ごねる課長に諦めた私は、観念してお店の中へ。
「なんかいつもごめんねっ」
と、無邪気に言う課長に
「ふっ、心にも思ってないことを・・・」
と言うと、笑ってごまかしてました。もお・・・
またいろんなことをお話して、店を出たのは2時半。

家に帰ってパタリ・・・
おやすみなさい。

焼肉食べ放題☆

2003年12月10日
仕事が終わって、ひょんなことから友達と焼肉食べ放題いこ♪
ってことになり、上野に集合☆
私のほうがだいぶ先に到着したので、駅周辺をウロウロしていると、
30代くらいの冴えない男(←失礼)が・・・
「すみません、さっきそちらでお見かけしたんですけど・・」
と、声をかけてきた。
そして、
「僕のタイプなので、お近づきになりたいなぁと・・・なんか、、すごくドキドキです!」
とか言われて(汗)
無視して逃げようとするが、
「メル友とかダメですかね??」
などと言いながらついてくる(−−;
なんとか人ごみの中に逃げ込んで無事でしたが。。

あーこわかった。

その後友達と合流していざ食べ放題開始っ!
焼肉〜カニ〜サラダ〜カレー〜アイス〜ケーキ
食べ過ぎでしょ。ってくらい食べました。

その後なぜかあんみつを食べに(まだ食べる気か)
あんみつ屋さんの「みはし」へ。
クリームあんみつを注文。
・・・・めちゃめちゃうまいっ!!
そしてかなりのボリューム(^^;
美味しかったのに全部食べれなかったのが悔しかった。
今度はちゃんとおなか空かせて行こう(笑)

私は明日も仕事〜ってことで、9時半には解散。
いやーっ、食べた食べた。

お月様。

2003年12月9日
昨日の帰り道。

会社帰りに、ふと空を見上げると、キレイな満月でした。

私は昔からお月様が好きで、よく空を見上げていました。
(だから名前もお月様。)

透き通ったように光る月。
大きくて恐い顔をしたオレンジ色の月。
紺色の空に、ぼんやり浮かんだ優しい月。

毎日いろんな表情を見せてくれる月が、私は大好きで、
キレイな月を見ると、思わず彼に、
「今日の月見て!」
って、メールしたり(笑)

昨日のお月様も、そんな報告したくなるような、キレイなキレイなお月様。

でももう、そんな報告する人もいないんだなって、
一人で夜道を歩きながら、苦笑い。

会えないのが普通だった遠距離恋愛。
毎日数回交わしていたメール。

何気ないその一つが、実はとっても大切だったりするんだよね。

失って初めて、思い知るもの。
でも、今知ったから、次はもっと優しくなれる。
そんな風に、成長できたらいいな。

お受験。

2003年12月8日
今日は部長がお昼にうなぎをごちそうしてくれた。
2,200円のうな重。おいし〜〜っ(*><*)
美味しいもの食べてる時って、ほんと幸せ♪

仕事中に、シスアドのHPとか見てました。
2種って、今、2種って言わないんだ・・・ということが発覚。
知らなかった・・・(恥)
やっぱり初級シスアド受けようと思います^^
次の受験日は来年の4月。
まだまだ時間がある!

会社帰り、本屋さんに寄って、初級シスアドの参考書を買いました^^

目指せ一発合格!

*****************************

カズさん、お気に入り登録ありがとうございます^^
相互させていただきますね♪

別れの朝

2003年12月7日
朝、目が覚めた私たちは、ずっと手を握っていた。
もう触れることのできない相手を、確かめるかのように。

そして、お昼近くになって、オムライスを作った。
最後の私の手作り料理。彼の大好きなオムライス。
彼は「美味しい」って笑顔で食べてくれた^^

別れの時間が近づき、彼は荷物をまとめ始めた。
もう使うことのない、彼の歯ブラシ。
「持って帰っても使わないから、捨てといて」
悲しそうに言った。

「見送りいい?」と聞く私に、
「ここでいいよ」と言う彼。
玄関までお見送り。

「じゃあ・・元気でね。」
「○○も、元気でね。」

いつもその後に続く、「またね」の一言は、もう言えない。。

いつもの癖で言いそうになるその一言を、ぐっと喉の奥に飲み込んで、

「バイバイ」

手を振って別れた。

ありがとう。本当に。
あなたは本当に優しい人だった。
私なんかよりずっとずっと素敵な人と、巡りあえるよ。

「ありがとう、さようなら」

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索